ホーム
ご注意事項
開催日時
申込受付期間
イベントの流れ
参加条件
おしごと一覧
キャンセルについて
お問合せ
ご注意事項
【予約時のエラー表示について】
予約受付開始直後など、一度に多くのアクセスが集中すると予約画面がエラーになる場合があります。その際は、しばらく時間をおいて再度お試しください。
・1回のお申し込みにつき、お子様2名までとさせて頂きます。
・お子様1名につき、最大3プログラムまでのお申し込みとさせて頂きます。4プログラム以上にお申し込みの場合、全てキャンセルさせて頂きます。
・各おしごと体験は、体験実施時間の1時間前に受付を開始します。実施時間の30分前には受付を完了させてください。
・受付完了後、体験実施時間の10分前までに各おしごと体験のブースにお越しください。
・受付時間、体験実施時間に遅れて来られた場合はご参加頂くことができません。あらかじめご了承ください。
イオンモール和歌山で
あこがれのおしごとにチャレンジしよう!
開催日時
2025年8月1日(金)~8月3日(日)の3日間
実施時間はプログラムによって異なります。
お申し込み受付期間
2025年7月18日(金)10:00~7月27日(日)17:00
各プログラムは定員になり次第受付締切となります。
事前申込期間中に定員に満たなかった場合やキャンセルが出た場合のみ当日受付がございます。
※11:00からの回は当日受付はございません。
イベントの流れ
STEP
1
【事前】好きなおしごとに申し込み!
当サイトのおしごと一覧から好きな仕事を選んで申し込みましょう!人気のおしごとは早めに定員になる可能性が高いのでお急ぎください!
STEP
2
【当日】総合受付
イベント当日は、おしごと体験が始まる1時間前から受付開始します。必ず30分前までには受付を済ませましょう!
(総合受付:1階 インフォメーション横)
STEP
3
【当日】おしごとをしよう!
受付スタッフの案内にしたがい、開始10分前までに選んだプログラムの実施場所に行っておしごとをしましょう!遅刻すると参加ができないので時間に余裕を持って行動しましょう!
STEP
1
【事前】好きなおしごとに申し込み!
当サイトのおしごと一覧から好きな仕事を選んで申し込みましょう!人気のおしごとは早めに定員になる可能性が高いのでお急ぎください!
参加条件
対象年齢
年少から小学6年生までの男女
参加料金
無料
参加料金
無料
体験できるおしごと
8月1日(金)のおしごと体験
■バスケットボール選手(フリースローを決めよう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
バスケを通して身体を動かす楽しみやスポーツをする楽しみを知ろう!
お申し込みはコチラから>>
■自転車デザイナー(未来の自転車をデザインしてみよう!)
対象:年中~小学6年生 ※年少~小学2年生は保護者同伴
参加費:無料
未来の自転車をデザインしてみよう!自転車メーカーのデザイナーになって自由な発想で未来の自転車を描いてみよう!君のアイデアが次世代の自転車になるかも⁉
お申し込みはコチラから>>
■博士(研究者)(博士になろう!)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
白衣を着てペーパークロマトグラフィーを使った実験をするよ!大学博士に君もなってみよう!
お申し込みはコチラから>>
■介護士・訪問看護師(介護士・訪問看護師体験)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
高齢者体験や問診・検温など、介護・訪問看護のお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■お花屋さん(お花屋さんとアレンジフラワーを作ろう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
色々なお花を使ってフラワーアレンジメントを体験しよう!(小さなお子さまでも安心してご参加いただけます)
お申し込みはコチラから>>
■消防士(消防士のお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
消防士のお仕事を体験してみよう!消火体験などもあるよ!
お申し込みはコチラから>>
■インテリアコーディネーター(インテリアコーディネーターを体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
好きなデザインの空間に合うように、内装(天井・壁・床)や家具を選んで、空間を完成させよう!
お申し込みはコチラから>>
■こども工務店(大工さんのお仕事を体験しよう!)
対象:小学4年生~小学6年生
参加費:無料
大工さんのお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■テニスコーチ(テニスコーチになろう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
テニスコーチのお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■紀州南高梅 梅農家(梅農家のお仕事を体験してみよう!)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
梅農家のお仕事を体験してみよう!梅干しの製造工程など学ぶよ!
お申し込みはコチラから>>
■ロボット・プログラミング博士(ロボット・プログラミング博士)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
ロボット製作を通してお子様の新たな一面を発見しよう!プログラミング的思考・集中力・自主性など今後の教育に必要な様々な能力を育むキッカケを体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■アナウンサー(アナウンサー体験をしよう)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
アナウンサーのお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■美容部員(美容部員のお仕事体験を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
親子でメーク体験・ハンドマッサージ体験をしよう!
お申し込みはコチラから>>
■プログラマー(プログラマーのお仕事を体験してみよう!)
対象:年長~小学6年生
参加費:無料
iPadを使ってプログラミングの基礎を学んでから、バーチャル空間に建物をつくるお仕事を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■お醬油屋さん(醬油屋さんの体験をしよう!)
対象:小学4年生~小学6年生
参加費:無料
瓶に塩を入れて水で溶かし、その中に麹を入れて諸味を作るよ!
お申し込みはコチラから>>
■動画クリエイター体験(ユーチューバーのお仕事を体験しよう!)
対象:小学3年生~小学6年生
参加費:無料
動画の撮影・編集をして人気ユーチューバーのお仕事体験を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■英会話教室の先生(外国人と働こう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
外国人と働こう!(絵本の読み合わせなど)
お申し込みはコチラから>>
■JTB添乗員(JTBの添乗員になってみよう!)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
JTBの添乗員になって、イオンモール和歌山館内ツアーを案内してみよう!
お申し込みはコチラから>>
人口の約9割が衛生施設を利用できないタンザニアの子どもたちのためのプロジェクト
タンザニアで急性栄養不良で命の危険に晒される5歳未満児の数を減らすため、清潔で安全な水だけでなく子どもの治療用ミルクや栄養補助食品の提供、医療スタッフや地域ボランティアの育成を含む治療環境の整備を目的としています。 このプロジェクトの最終目標は現地の人々が自立と、自分たちの力で栄養不良問題に立ち向かっていく体制作りです。
8月2日(土)のおしごと体験
■自転車デザイナー(未来の自転車をデザインしてみよう!)
対象:年中~小学6年生 ※年少~小学2年生は保護者同伴
参加費:無料
未来の自転車をデザインしてみよう!自転車メーカーのデザイナーになって自由な発想で未来の自転車を描いてみよう!君のアイデアが次世代の自転車になるかも⁉
お申し込みはコチラから>>
■介護士・訪問看護師(介護士・訪問看護師体験)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
高齢者体験や問診・検温など、介護・訪問看護のお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■金属加工職人(身近な所で使われる金属加工を学ぼう)
対象:年長~小学6年生
参加費:無料
図面をもとに各種加工機を使って金属を形にしているよ。金属加工を学んでミニチュアの車づくりを体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■自衛官(自衛官のお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
ブルーインパルスのコックピットを体験するよ!
お申し込みはコチラから>>
■農家さんのお仕事(農業を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
野菜の種まきや農作業を体験するよ!
お申し込みはコチラから>>
■宮司さん(神様ってどうやっておまつりするの?(神社のお仕事を体験してみよう))
対象:小学3年生~小学6年生
参加費:無料
神様との正しい接し方を学ぼう。神様のご飯をつくったり、お祭りの準備をしたり、お参りの仕方を学んでみよう。
お申し込みはコチラから>>
■巫女さん(神様ってどうやっておまつりするの?(神社のお仕事を体験してみよう))
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
神様との正しい接し方を学ぼう。神様のご飯をつくったり、お祭りの準備をしたり、お参りの仕方を学んでみよう。
お申し込みはコチラから>>
■大家さん(DIY)(大家さんのお仕事体験しよう!)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
大家さんってどんなお仕事?大家さんのお仕事体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■ランドセル職人(ランドセルができるまでを学ぼう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
ランドセルがどのようにしてできているかを知ろう。ランドセルの端材を使ったワークショップを体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■美容部員(美容部員のお仕事体験を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
親子でメーク体験・ハンドマッサージ体験をしよう!
お申し込みはコチラから>>
■お金の達人(ファイナンシャルプランナー)(ゲームを通じて自分の未来を考えよう)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
人生プランをつくり、将来を想像してみよう!お金の使い方やプランの立て方を学び、ファイナンシャルプランナーのお仕事を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■保育士(保育士のお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
手作りおもちゃを作ろう!
お申し込みはコチラから>>
■動画クリエイター体験(ユーチューバーのお仕事を体験しよう!)
対象:小学3年生~小学6年生
参加費:無料
動画の撮影・編集をして人気ユーチューバーのお仕事体験を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■インフォメーションスタッフ(インフォメーションのお仕事体験)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
制服を着てアナウンスを体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■雑貨店スタッフ(雑貨店スタッフのお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
可愛い雑貨に囲まれて、雑貨店のステキなお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■パン屋さん(パン屋さんのお仕事を体験しよう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
飲食店スタッフを体験しよう!世界で1つだけのオリジナルパンを作るよ!
お申し込みはコチラから>>
■アパレル店員(アパレル店員のお仕事体験を体験しよう!)
対象:年長~小学6年生
参加費:無料
ディスプレイのトルソーのコーディネートを考えて着せ付けをしてみよう!
お申し込みはコチラから>>
人口の約9割が衛生施設を利用できないタンザニアの子どもたちのためのプロジェクト
タンザニアで急性栄養不良で命の危険に晒される5歳未満児の数を減らすため、清潔で安全な水だけでなく子どもの治療用ミルクや栄養補助食品の提供、医療スタッフや地域ボランティアの育成を含む治療環境の整備を目的としています。 このプロジェクトの最終目標は現地の人々が自立と、自分たちの力で栄養不良問題に立ち向かっていく体制作りです。
8月3日(日)のおしごと体験
■バスケットボール選手(フリースローを決めよう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
バスケを通して身体を動かす楽しみやスポーツをする楽しみを知ろう!
お申し込みはコチラから>>
■お花屋さん(お花屋さんとアレンジフラワーを作ろう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
色々なお花を使ってフラワーアレンジメントを体験しよう!(小さなお子さまでも安心してご参加いただけます)
お申し込みはコチラから>>
■大工さん(地域工務店(大工さん)を体験しよう!)
対象:年少~小学6年生 ※保護者同伴必須
参加費:無料
大工さんにお仕事を学ぼう!大工さんのお仕事を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■看護師体験(看護師体験)
対象:小学3年生~小学6年生
参加費:無料
健康チェックをしたり車いすに乗ってみるよ!いろんな看護師さんのお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■建築デザイナー(建築デザイナーを体験しよう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
建築デザイナーのお仕事を体験しよう!ペーパークラフトでお家やお庭を作ったりもするよ。
お申し込みはコチラから>>
■警察官(鑑識・パトロール体験)
対象:年少~小学6年生 ※未就学の方は保護者同伴必須
参加費:無料
みんなで警察官のお仕事を体験してみよう!鑑識体験では指紋採取などをするよ。パトロール体験では制服を着て館内をパトロールしよう!
お申し込みはコチラから>>
■モデル(モデルのお仕事を体験してみよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
モデルさん体験 お洋服を素敵に着こなす、お身体の土台づくり、姿勢、歩き方、ポージングを一緒にチャレンジ!大好きなお洋服でお越しください♪
お申し込みはコチラから>>
■宮司さん(神様ってどうやっておまつりするの?(神社のお仕事を体験してみよう))
対象:小学3年生~小学6年生
参加費:無料
神様との正しい接し方を学ぼう。神様のご飯をつくったり、お祭りの準備をしたり、お参りの仕方を学んでみよう。
お申し込みはコチラから>>
■巫女さん(神様ってどうやっておまつりするの?(神社のお仕事を体験してみよう))
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
神様との正しい接し方を学ぼう。神様のご飯をつくったり、お祭りの準備をしたり、お参りの仕方を学んでみよう。
お申し込みはコチラから>>
■外国とのお仕事(外国語をより身近に触れてみよう!)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
外国語をより身近に触れてみよう!
お申し込みはコチラから>>
■植物屋さん(園芸のお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
園芸職人のお仕事を体験しよう!好きな植物で植え替え体験をしよう!
お申し込みはコチラから>>
■ランドセル職人(ランドセルができるまでを学ぼう!)
対象:年少~小学6年生
参加費:無料
ランドセルがどのようにしてできているかを知ろう。ランドセルの端材を使ったワークショップを体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■美容部員(美容部員のお仕事体験を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
親子でメーク体験・ハンドマッサージ体験をしよう!
お申し込みはコチラから>>
■お金の達人(ファイナンシャルプランナー)(ゲームを通じて自分の未来を考えよう)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
人生プランをつくり、将来を想像してみよう!お金の使い方やプランの立て方を学び、ファイナンシャルプランナーのお仕事を体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■野球選手(野球選手のお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
野球を通してスポーツの楽しさを体験しよう!
お申し込みはコチラから>>
■裁判官・検察官・弁護士(弁護士・裁判官・検察官のお仕事を体験しよう)
対象:小学2年生~小学6年生
参加費:無料
裁判官、検察官、弁護士に分かれて、ミニ法廷を体験するよ!
お申し込みはコチラから>>
■インフォメーションスタッフ(インフォメーションのお仕事体験)
対象:小学1年生~小学6年生
参加費:無料
制服を着てアナウンスを体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
■雑貨店スタッフ(雑貨店スタッフのお仕事を体験しよう!)
対象:年中~小学6年生
参加費:無料
可愛い雑貨に囲まれて、雑貨店のステキなお仕事を体験してみよう!
お申し込みはコチラから>>
人口の約9割が衛生施設を利用できないタンザニアの子どもたちのためのプロジェクト
タンザニアで急性栄養不良で命の危険に晒される5歳未満児の数を減らすため、清潔で安全な水だけでなく子どもの治療用ミルクや栄養補助食品の提供、医療スタッフや地域ボランティアの育成を含む治療環境の整備を目的としています。 このプロジェクトの最終目標は現地の人々が自立と、自分たちの力で栄養不良問題に立ち向かっていく体制作りです。
会場アクセス
キャンセルについて
予約したプログラムのキャンセルにつきましては、
予約確認メール内のキャンセル申し込みURLから行うか、
info@oshigoto-wakayama.comまで予約情報を送信してください。
お電話でのキャンセルは承ることができませんのでご了承ください。
・お申し込み時の保護者氏名
・メールアドレス
・電話番号
・キャンセルしたいプログラム名
・プログラムの実施日時
・お子さまの氏名
・予約番号(分かる方のみ)
その際、info@oshigoto-wakayama.comからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
お問い合わせ
キッズドリームチャレンジ 事務局
お問い合わせ番号:
090-5027-0611
(受付時間:平日10:00~17:00)
主催・後援・協賛
主催:イオンモール和歌山
後援:和歌山県・和歌山県教育委員会
和歌山市・和歌山市教育委員会